このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

そめや明子 紹介ページ

市民の会 
そめや 明子    
     

4月20日、富山市長選挙。
あなたの一票は、
あなたの願いを、かなえるために。 

#みんなで変えよう
#富山市長選挙

市民が主人公の富山市政をつくる会

そめや明子出発式のご案内

4月13日、9時30分から出発式を行います。
応援しに来てくださると嬉しいです!
30分程度の出発式の後、街頭宣伝に出発します。
選挙初日は、ビラに証紙を張り付けたり、はがきを整理したりと作業が沢山あります。少しの時間でも、お手伝いいただけますととても助かります!

そめや明子について

1977年7月16日生まれの47歳。富山県富山市出身。
理学療法士・ケアマネジャー。
きもの着付け教授、笑いヨガティーチャー。
2000年に富山医療生活協同組合に入職、富山協立病院のリハビリ科、水橋診療所の通所・訪問リハビリ、在宅福祉総合センターきずなの施設長を経て、現在は法人本部にて、地域の健康づくり・まちづくり推進部署にて課長として勤務。
地域の介護予防活動を応援するプロボノ(専門家が自分の能力を生かしてボランティアをする)集団「地域元気化プロジェクト」を立ち上げ地域住民を応援。人を元気に、笑顔にしたいという思いから、笑いヨガ講師としても医療・福祉・教育・職場づくり等幅広い分野で活動。

そめや明子より

 地域の現場で、沢山の方とお話をしてきました。物価高で実質賃金が上がらない中、切実な声があがっています。
 今、生活が苦しいこと。生きづらいと感じること。子育てや、仕事が大変なこと。どれも、自己責任ではなく、社会みんなで解決することだと思います。
 ひとりひとりの困りごとや、願いのそばで支えることが、市政の役割ではないでしょうか。
 変わらない、とあきらめないでください。ひとりの力は小さくても、みんなの思いをあつめれば、社会は変わります。
 暮らしのそばで、あなたの願いをかなえる市政へ、みんなで変えていきましょう!

これまでの経歴

幼少期~小学生時代

小さい頃は、引っ込み思案で内気な性格でした。
両親が医療職で共働きだったので、その頃、お世話になった松若保育園では一番小さい頃から通ったので、先生方に本当に可愛がっていただきました。
小学校は富山市立奥田北小学校。先生や友達に恵まれ、のびのびと育ちました。

中学生~高校生時代
富山市立奥田中学校では、吹奏楽部でフルートを担当。仲間と苦しみも喜びも共にしてショーをつくりあげ、マーチングの全国大会で優勝したことは、今の自分をつくるかけがえのない経験でした。富山県立中部高校でも吹奏楽部を続け、学生指揮者も担当。個性豊かな先輩・同級生と一緒に、主体的に動いて楽しむこと、自己表現をすることを学びました。高校の時に体験した、子どもの権利条約批准の活動や、原水爆禁止世界大会などは、「どんな人でも社会を変える活動ができる」と考える基礎になりました。
大学生~現在
理学療法士をこころざして、茨城県立医療大学保健医療学部に入学。地域で自立生活を送る障がいを持つ人の支援、薬害エイズ訴訟の活動、医療系学生多職種の集まる勉強会、地域リハビリ活動などから沢山のことを学びました。自分の生まれ育った地域を良くしたいという思いをつらぬき、地域リハビリの神、大田仁史先生の研究室で、富山の地域リハビリを研究。そのときに培われた、「医療者は病気や人を治療する。もっとすごい医療者は、その人が暮らす地域や社会のしくみを変えて健康をつくる」という信念のもとに、地域の医療・介護の現場で働いてきました。
みなさんを、笑顔に、健康にできるエクササイズ「笑いヨガ」ティーチャーを2012年に取得。出会う人を笑顔にしたい!と講師活動もしています。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

趣味・好きなこと

フルート
中学校の時からのおつきあい。そんなに上手なわけではありませんが、鼻歌を歌うくらいの気分で、ずっと楽しんで吹いています。地域で働いているので、音楽が好きな方とご一緒したり、皆さんが歌を歌うときに一緒に吹いたりしています。
笑いヨガ
趣味であり、ライフワークになっています。笑いヨガは、笑う動作をするエクササイズです。有酸素運動として優秀で、短時間で楽しく爽快な気分を味わうことができます。何より、皆さんが素敵な笑顔になる。自分自身のためにも、ずっと続けたい活動です。
着付け
担当した患者さんが、着付けの先生だったというご縁で学んだ着付け。教授コースを修了し、成人式には毎年振袖の着付けをお手伝いしています。着物で素敵に変身した方々の嬉しそうな笑顔を見るのが楽しみで続けています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

SNS・LINK

SNSはこちら
Facebook
Youtube
Instaglam
Tiktok
市民の会公式x
blog

CONTACT

そめや明子事務所

是非お立ち寄りください!
お手伝いや、市民の会へのカンパも歓迎です。
事務所の駐車場が少し離れております。
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
富山県富山市下冨居1丁目7‐7‐56
富山県労連内2階
TEL:076-481-7720
MAIL:shiminnokai.toyama@gmail.com

市民が主人公の富山市政をつくる会
富山県富山市下冨居1丁目7‐7‐56
MAIL:shiminnokai.toyama@gmail.com
TEL:076-481-7720

市民の会へのカンパはこちらにお願いします! 
にいかわ信用金庫 富山支店 0080923